最近、街中でカラフルにラッピングされたタクシーを見かけたことはありませんか?
それ、実は広告メディア「タクシール」かもしれません。
動く広告塔として注目される「タクシール」は、今、多くの企業が導入を進める新しいプロモーション手法です。
今回のブログでは、その魅力と、私たちTT-Artsが提供できる「広告デザイン制作」についてご紹介します。
タクシールって何?
「タクシール」は、株式会社IRISが運営するタクシー車体ラッピング広告サービスです。
東京都・名古屋・千葉などの都市部を中心に、1台あたり月間最大1万回以上の視認チャンスがあると言われています。
つまり、ただ“街を走るだけ”で、あなたのブランドやサービスが多くの人の目に触れるのです。

広告効果と費用対効果
タクシールは1台あたり月間約15,000〜30,000回の視認が見込めるとも言われており、広告単価に対して高い効果が期待できます。
契約期間 | 2面単価(1台/月) | 50台での合計(月) | 推定視認数/月 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 78,000円 | 3,900,000円 | 約75万回 |
3ヶ月 | 30,000円 | 4,500,000円 | 約225万回 |
6ヶ月 | 22,000円 | 6,600,000円 | 約450万回 |
✔ ポイント:
契約期間が長いほど月単価が下がり、1視認あたりのコスト(CPM)も大幅にダウン!
デザインの重要性と私たちの強み
視認性が命の屋外広告。
走行中の車体で目を惹くには「色」「文字の大きさ」「余白のバランス」が非常に重要です。
TT-Artsではこれまでに数多くの印刷物・屋外デザインを手がけてきました。
屋外広告の視点から、効果的なレイアウトと配色で「目にとまる広告」をご提案します。
また、車内サンプリング・サイネージ連携にも対応した複数パターンのデザイン提案も可能です。
こんな企業におすすめ
- 新商品・新サービスの認知を一気に拡大したい
- 店舗のオープン告知を目立たせたい
- 地域密着型のブランディングを強化したい
あなたのビジネスを“街ごと巻き込む広告”にしてみませんか?